数秘術家 悠城レニが教える「あなたにしかできない仕事」
【本書の内容】
「好きなこと」は、仕事ではなく武器にする!
数秘術で導く、あなたの才能と、「あなたにしかできない仕事」
「好きなことで生きていきたい!」
そう願う人に向けた、「自分だけができる仕事」の見つけ方。
本書は、自分の年表「ライフ・タイムライン」の書き方や読み解き方を紹介し、「人から求められること」=「あなたにしかできない仕事」を見つける方法を大公開しています。
更に数秘術より「9年サイクル」を使って、
あなたが今年向き合うべき人生のテーマを解説します。
本来の自身がもつ「才能=人から求められること」を、
自らの過去から見出し、人生の流れに沿ってその力をどう発揮していくのか。
そして、自分の「好き」なことを、才能(人から求められること)に絡めて、
どのようにオンリーワンを尖らせていくか。
多様化する世の中で、これから必要となる「私しかできない仕事」を読者と一緒に見つけていきます。
【目次】
<はじめに>あなたが喜びの中で生きるために
<第1章>あなたが何者かはルーツが知っている
~歩んできた道のりのすべてがあなた~
〇虚しさは新しい世界へのチケット
〇「ライフ・タイムライン」を書こう
〇ライフ・タイムラインの書き方・見方
〇使命を生む源「ドン底の体験」に注目しよう
〇今日までの全人生にイエス!
<第2章>あなたは何をするために生まれたのか
~ルーツに秘められた使命を知る~
〇使命の生まれ方
〇逃げ込んだ場所に本物がある
〇新しい価値観があなたを変える
〇生き延びるための物語は美しい
〇好きなことが果たす役割
<第3章>数秘術でわかる!あなたが今やるべきこと
〇人生の流れに軸を作る
〇揺るぎない軸としての9年サイクル
〇【個人年】あなたの今年のテーマ
★[1]全てのはじまり。道なき道を切り開く年
★[2]個性の芽吹き。ゆっくりと育つ年
★[3]自分らしさの開花。自由に表現する年
★[4]想いを形に。自己基盤を築く年
★[5]変化と冒険。自分がやりたいことをやる年
★[6]愛でつながる。人から求められることをやる年
★[7]本質へのシフト。内なる声に耳を澄ます年
★[8]実りと収穫。パワーを感じる年
★[9]破壊と創造。新たなステージへの準備の年
〇9年サイクルの活用術①
〇9年サイクルの活用術②
<第4章>好きなことは、仕事ではなく武器にする
〇「好き」を武器にする
〇「好き」と使命の神秘的な関係
〇「好き」とともに生きる
〇使命を果たしていると「ご褒美」がくる
〇「好き」を仕事にできる人、できない人
<第5章>「使命の仕事」は人から届けられる
〇求められることを聞く力
〇全世界が秘密を打ち明ける聞き方
〇聞くのが辛いなら「遊び」が先
〇欠乏を作りだす親の否定
〇親との愛の回路を開く
〇受け入れるために存在している
<おわりに>使命を生きる
【ご感想】
💛はじめまして!レニ様の本は、全て読ませて頂きました。いつも好きな言葉に赤線を引いたり、ノートに書き写したりしています。一日の終わりに、気に入った言葉を読むと、幸せな気持ちで眠りにつけます。レニ様の文章のリズムが、どうやら私の子守唄になっています。宇宙からのメッセージを伝えて下さるレニ様に、胸いっぱいの感謝を込めて♡
💛すべては自分の意図とは別に自然の力によって、最善の方向に向かって成長するよう生かされていると体感しています。まだまだ、私自身の物語は漠然としたものではありますが大きな風景が見えたような気がしています。素敵な本を描いてくださり本当にありがとうございます。
💛この本を読んでみて驚いたのは、「自分の使命を見つけるワーク」形式だったこと。ワークをする中で、私の使命は「私が私の味方になること」であることがわかりました。
💛タイトルを見た時、求職に関わる実用的なお話かと思い読み始めましたが、大変大きな視点からの内容でした。「好き」と「使命」、腑に落ちることが多くありました。
元々ネガティブな思考で、私にできることなら誰にでもできるだろう、それでいて他の人がやっていることは自分にはハードルが高くて難しそうと思ってしまうのですが、他人は関係ないのですね。自己肯定力があがった気がしました。
0コメント