お金との付き合い方も「自分らしく」の次のステージへ

悠城レニです☆


前回のメールレターで、

「自分らしく」のステージが終わったと書いたところ、

お金に関しても、考え方の変化がありました。

私の2022年の個人年9が、成長を促してくれているようです(笑)。

まず、大きな変化が一つ。

数秘術家キャロル・アドリエンヌ先生のご著書、

「人生の転機 第14章 繁栄していく」を素直に読めるようになりました。


今までは、読みだすと窮屈な感覚があり、しっかりと読めていなかったのです。

それが、「自分らしく」のステージが終わったんだと宣言したら、あら不思議。

一文字一文字読めて、身体に染みわたっていくような感覚を覚えました。


繁栄していくの章は「お金」について書かれています。

お金は、そもそもの成り立ちが信用なので、責任のあるところに発生します。

でも、自分らしくなるステージの本質は、「責任からの自由」。

かつて周囲から過剰に浴びて苦しくなった責任のエネルギーから自由になり、自分を取り戻すこと。

だから、「責任(お金)」とは相いれません。


お金が入ってもパッパと使ってなくなるのもそのためです。

責任からの自由=お金からの自由=だから、お金がない(笑)

「自分らしく」の時代に稼いだお金は身につかないことがほとんどです。


ですから、キャロル先生の

「収入の12%を自分に支払ってあげましょう(貯めましょう)」

なんて聞くと、窮屈に感じていたのです。

他にばかりお金をあげてないで自分にプレゼントしよう。

自分を一番に大事にしようというお話なのにね。


「自分らしく」のステージは大事なステージ。

でも、長く留まる必要はありません。

自分の好きなことをどんどんやって、

もう十分納得したら、

さっさと周囲を受け入れる「感謝のステージ」に行きましょう。

本当の自由はこのステージにあるのだと思います☆


🌜本と数秘のある暮らし✨

自然に生まれてくる<自分の物語>が教えてくれたこと 数秘術家 悠城レニ(Yuuki Leni)